AOMORI BUNACO / 青森 ブナコ漆器製造(株)

DSC_0352

青森県 弘前市にあるウナギの寝床みたいな工房で おっちゃんらが作ってる BUNACO。

面白い作り方でね ブナの原木を細いマスキンテープみたいにカツラ剥きして、それを芯に巻き付けていく事で 写真の年輪みたいなんが表現されます

巻き付けた状態で ググっと押し出して成形すると お椀やボウルと言った 深皿が出来上がります。でも うちにはないです。

青森はブナの木蓄積量 日本一。おっちゃんらは この無駄のでない、んでもって自由に成形できるすんごい技を 50年も前に編み出し 続けてきてるんですね。

ぼちぼちと その創成期を支えた おっちゃんらも引退して 技だけ は しっかり継承されるんでしょうな。

技術を確立した苦労や喜びは このおっちゃんらの作ったもんからしか 感じ取れないような 気がするので うちは 今後もデッドストックや古いのを探すことにします。

BUNACOさんに 限らずですけどね。うちにあるのは。  お買い物は 店頭でゆっくり 酒でも飲みながら 商品の話を 聞いてもらえれば ありがたいです

ネットショップ ございますが、まずは一度 お電話でお話しできればと。フリーダイヤルございません。

DSC_0334

 以下 ブナコさんのホームページからお借りしました。

BUNACOは、日本一の蓄積量を誇る青森県のブナの木を有効利用するために開発された
当社独自のユニークな製法で、ひとつひとつ丁寧に手作りされている木工品です。

■ BUNACOの特性
・割れ、狂い(ゆがみ)がなく、海外などの気候風土の異なる場所でも、安心して使える
・耐水性に優れたコーティング
・アルコール系中性洗剤で洗っても大丈夫なのでお手入れが簡単
・従来の技術ではできなかった形状も表現できる

BUNACOオリジナルの製法

ブナの原木をかつらむきの原理で約1mmの厚さにスライスし、
テープ状にカットにしたものを巻き重ねる

湯飲み茶碗などの道具を使い、押し出して成型する

BUNACO独自のユニークな製法により様々な形・デザインを作っていくことができる

・すべての工程は熟練した職人による手作りで行われています
・50年以上の実績と技術の積み重ねにより上質な製品を作り続けています
・この無駄がでないエコロジカルな独自の製法は様々なデザイン、製品に対応できます

 


Twitterでコメント

コメントを残す

CAPTCHA


This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

IMGP8500 (2)

Pinch Stool – NaughtOne – Harman Miller

続きを読む »

IMGP0272

Mono Concave oil lamp Large Middle Small モノ 凸 オイルランプ 大中小

続きを読む »

IMGP0246

此間の箱

続きを読む »

IMGP0206

Vico Magistretti – Sonora 490/OR – Oluce -1976

続きを読む »

IMGP9220 (2)

Boil Boil Mirror / Pink Pottery できものおでき鏡

続きを読む »

IMGP9309

Jean Prouvé – D20 Arm chair – Tecta Germany

続きを読む »

IMGP0221

hermes carre 90 Jeu Des Omnibus Et Dames Blanches

続きを読む »

IMGP9919

此間の箱

続きを読む »

IMGP9625

ニューパンソー。ピックアップ可。 店頭用。ケベコサンに届かない

続きを読む »

IMGP9793

ブッサシスプーンと腱痺トレーとノメナイグラスとノーチーナッツ3+クリーム

続きを読む »

IMGP9542

常温チョコクッキー。店頭用。

続きを読む »

IMGP9785

NATSU SAND – Mark 3

続きを読む »

IMGP8836

真鍮とアルミのオイルランプ大中小 OIL LAMP /David Marshall Sculpture

続きを読む »

IMGP9441

此間の箱

続きを読む »

IMGP9388

No No Cheese Cake Nutsノーチーナッツ

続きを読む »