今日の「先生」 

DSC_0058 (1024x685) DSC_0059 (1024x685) DSC_0066 (1024x685)

今日の先生は、登山グッズを買いに珍しく大阪へ。帰り際、現 京都駅ビルのハマムラでリウメン。

1959年、学生時代の「先生」はハマムラがお気に入りで、マッチ箱も同系列店合わせて5種類お持ちです。(うちひとつはニセハマムラ)

ではワタクシも、先生と同じリウメンを注文しにハマムラへ。折角ですからね。

お願いしましたのは 当時 厨房で腕を振るっていた創業者の孫 ハマムラみえさん。場所は 娘さんが切り盛りする 食事処「祇園ハマムラ」にて。

でてきたリウメンとは昔ながらの中華そば。沢山の野菜を煮込んだスープに鹿児島黒豚チャーシューの煮汁がドッキング。シンプルに しかし奥深い味わい。

愛情こめててまひまかけて出来上がる美味しいラーメン。長い事愛されるはずですね、先生。

本日もありがとうござます

カマタ

定休日のお知らせ:9/8(月) 9/15(祝・月)9/16(第三火曜日)9/22(月)9/29(月)9/30(第五火曜日)


Twitterでコメント

2 Comments »

  1. モックンジィジ より:

    祇園ハマ村じゃな、近々訪問、朝から酒とリウメン最高じゃな、近頃の中華は中国料理になって味が老体にはキツイ、日本料理の中華料理は旨い❔❔

    • kamata より:

      ::モックンジイジのおっしゃるとおり。日本料理の中華料理。京阪祇園四条から、せせらぎの道を北に・・・http://www12.ocn.ne.jp/~hamamura/

この投稿へのコメントの RSS フィード / TrackBack URI

コメントを残す

CAPTCHA


This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

IMGP5354

菓子シリーズ合計4個以上のご注文で、変な絵の描いた箱に入れます。

続きを読む »

IMGP5528

Yasai Sand ビーツとかのクッキーで 菊芋とかのクリームを挟んだ菓子

続きを読む »

IMGP5387

Timo Sarpaneva / Cocktail glass / iittala /Set of two イッタラ ティモ・サルパネヴァ

続きを読む »

IMGP5231

Timo Sarpaneva / Sherry glass / iittala /Set of two イッタラ ティモ・サルパネヴァ

続きを読む »

IMGP5167

Timo Sarpaneva / Liqueur glass / iittala /Set of two イッタラ ティモ・サルパネヴァ

続きを読む »

IMGP5286

Candle Stand&Beeswax Candle / Set of 2

続きを読む »

IMGP3824

ボテッとしたボウル/白か黄色/LOLA MAYERAS : Puffy Bowl

続きを読む »

IMGP3802

ボテッとしたプレート/白か黄色/LOLA MAYERAS : Puffy Plate

続きを読む »

IMGP4868

Coat Hanger / Toshiyuki kita / MAGIS / 1993 喜多俊之 コートハンガー

続きを読む »

IMGP4781

SMALL TABLES / Hive H50T / B&B Italia

続きを読む »

IMGP4518

Ceramic Offal Flower Vase・Bizen Ware Cup C/ Christopher Ravenhall

続きを読む »

IMGP4453

Ingo Maurer Bulb 1966

続きを読む »

1ac55998aab9e00fbed3fa6435301fd4

膨らむ⇨噴き出す 発砲鋳造ガラス Kiln foaming casted glass 神代良明 YOSHIAKI KOJIRO

続きを読む »

IMGP3580

ボテッとした陶器のプレートとボウル Faye toogood

続きを読む »

IMGP1768 (2)

スペシャル黄色いチョコ / SPECIAL YELLOW CHOCO

続きを読む »