尚工舎CITIZEN16型懐中時計:箕田合資会社 第五周年記念品

094_2

1924年  懐中時計第一号完成。シチズン時計の第一号製品。

当時、我が国の携帯時計の主流は輸入の懐中時計でした。この時の経営者(尚工舎、山﨑龜吉氏)は、国産化への強い意志で、

この懐中時計を独自の設計により完成させました。シチズン初の製品となりますが、名前はまだありませんでした。

当時、貴族院議員(現参議院)の要職にあった山﨑龜吉氏は、時の東京市長であった後藤新平伯爵と親交があり、時計の命名を後藤市長に依頼しました。

市長は永く広く市民に愛されるように、市民を意味する「CITIZEN」と名付けられました。

その後、昭和5年5月28日、尚工舎は新会社として発足することになり、時計の名前であった「シチズン」を会社名に取り入れシチズン時計株式会社が創立されました。

駆動機械式(手巻)5ビート:発売年月1924年(大正13年)12月:発売時の価格12円50銭前後。昭和天皇も摂政の宮時代にご愛用されたみたいです。

083_2

これがそれ。貫禄余って可愛く見えてきます。「箕田合資会社 第五周年記念品 大正十二年十二月十四日創立 」の刻印入り。察するところ昭和3年製。

087_2

裏をカパッと開けてみますとCITIZEN☆SHOKOSHA 15JEWELSの刻印。

見ての通り短針ずれてます。が、しっかり巻けて動きます。12時間後の誤差は一分も無いです。

で、出所の箕田合資会社さん.現在は創業時の地、横浜市中区 馬車道駅付近でビル化しておりましたよ。

確認の為お電話してみましたら、今年で創業150年ですって。刻印より古いじゃない・・

尚工舎CITIZEN16型懐中時計:箕田合資会社 第五周年記念品 ¥100,000

  詳しい事はお店・お電話・メールにて。

本日もありがとうございます。

 ご注文・お問い合わせ・自転車便(他商品も見繕います)・出張営業・店舗情報はコチラより。

店主

大阪府公安委員会許可 第621142103254号


Twitterでコメント

コメントを残す

CAPTCHA


This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

IMGP3322 (2) (1)

Sale 20% Off / Celine Bracelet

続きを読む »

IMGP3149 (2)

Sale 15% Off / Marni Enameled Metal Necklace

続きを読む »

DSC_0221 (2)

Ingo Maurer / Licht Licht

続きを読む »

IMGP9643 (2)

店頭は、これら商品の組み合わせの1つの例で有ります。 お手持ちの何かとの組み合わせの相談は、店頭OR現地で承ります。

続きを読む »

IMGP9742 (2)

ブツブツクッキー6本セット

続きを読む »

IMGP9678 (2)

携帯神馬 Mobile god horse-木彫神馬の脚さき(蹄と繋な) 左右組  Wood Carving God’s Horse’s Legs (Tie with Hoof) Left and Right Set

続きを読む »

img229

Frank Lloyd Wright Guggenheim Museum Building Block Set

続きを読む »

img225

PAOLO ULIAN Vincastro柄の先の曲がった杖. Libreria Aleph Driade

続きを読む »

IMGP8500 (2)

NaughtOne – Fabric Upholstery Low Stool

続きを読む »

IMGP9080 (2)

A Ceramic Internal Organs Object 2 types / 内臓な陶器の壁掛け2種

続きを読む »

DSC_0124 (2)

It tastes good? and is good for your body cookies. Assembled cookies 組立クッキー

続きを読む »

IMGP9543 (2)

Schott & zwiesel glasses germany made 1970s set of 2

続きを読む »

IMGP9500 (2)

Completedworks: Deflating Coaster

続きを読む »

IMGP9466 (2)

Sean Gerstley / Clay Objects – Yellow Plate

続きを読む »

IMGP9220 (2)

Boil Boil Mirror / Pink Pottery できものおでき鏡

続きを読む »